お知らせ

2018 / 09 / 25  16:50

緊急告知!たまご屋さんでイベントします!

緊急告知!

蓮田のたまご屋さん【岩﨑農場】にて、

椅子ヨガと、アロマスプレー作りのイベントをします。

椅子ヨガご参加の方には、新鮮な平飼い卵プレゼントをします!!

 

<<椅子ヨガ&アロマスプレー作りイベント>>

🐔平飼い卵プレゼント1パック(6個)🐔🎶

 

日時 9/27(木)

時間 10:00~11:00(椅子ヨガ)

            11:30~12:30(アロマスプレー作り)

 

場所 岩崎農場(いわさきのうじょう)

http://iwasakinouzyou.web.fc2.com

住所 蓮田市閏戸740

予約 電話、LINE、a8yogaホームページ予約から

電話 080-8805-2897

参加費 1000円(椅子ヨガ卵付き)

          2000円(アロマ)

 

ヨガ&アロマ講師 サラ

 

残席 3名様

 

ご参加お待ちしております😊

2018 / 09 / 14  20:28

アロマリラックスのクラスについて

B98DFCD5-486B-41B7-9451-69FCD5500BCD.jpeg

今月からアロマリラックスのクラスが有料になりました。(プラス500円)

さて、有料になって、今までと何が違うの?と疑問に思っている方もいらっしゃるかもしれませんので、簡単に説明したいと思います。

今月は、私がオリジナルでブレンドしたオイルを使用して、足のセルフマッサージをしています。

 

浮腫みやすい時期ですので、リンパを流してスッキリしていただいたり、香りで癒され、精油の効果も実感していただいております。

オリジナルオイルの香りも皆さまに喜んでいただいております。

片脚ずつやっていくのですが、マッサージした方が、マッサージしていない脚に比べてホッソリして、毎回皆さまから驚きの声が上がっております(*⁰▿⁰*)

終わった後、自分の脚じゃないみたい♡とおっしゃる方や、おうちに帰ってご家族から脚が細くなってる!と言われた方もいらっしゃいました(≧∇≦)

今後は、脚だけでなく、ハンドや肩、フェイシャルなども行う予定です。

精油も全てオーガニックの質の良いものを使用しておりますので、有料となってしまいますが、皆さまのご理解をいただき、楽しみながらご参加いただけたらと思っていますので、よろしくお願いいたします。

2018 / 09 / 12  23:10

2月度アロマコーディネーター試験対策講座早割り!!!

2月のアロマコーディネーター試験に向けた対策講座、

講座費用の早割りのお知らせです。

9月中にお申込みの方に限り、

165000円→148000円!!!です。

※テキスト代は別途

 

迷っている方、お得なこの機会に是非ご検討くださいませ。

2018 / 09 / 09  23:57

桶川「陶板浴こころ」にて椅子ヨガ開催します

イベントのお知らせです📢

毎月第三か第四水曜日に、桶川市陶板浴こころ様にて、椅子ヨガを開催します!!!

次回は、9月19日(水)10時スタート

レッスン内容は、ヨガのお話15分、椅子ヨガ45分

01EC59B8-B52F-47E5-83A9-DF30CF110E93.jpeg

椅子に座ってできるから、お着替えの必要もなく、誰でも気軽にご参加いただけます。

マットの上でヨガする自信がない方や、身体がかたい方、大歓迎です!

 

定員10名の少人数制だから、丁寧に

細かいところまでご指導させていただきます。

 

しかも!!!

ヨガで呼吸を深めて自律神経を整えてから入る陶板浴は極上のリラックスが味わえます。

身体も芯から温まり、相乗効果抜群です。

 

季節の変わり目、9月は特に体調を崩しやすい季節です。

ヨガと陶板浴で免疫力アップして、健やかに過ごしていきましょう!

 

参加費は、なんと、ヨガと陶板浴とセットで2000円とかなりお得♡

※タオルや浴衣のレンタルは別途

 

お申込みは、

陶板浴こころ直通電話048-729-6062まで

抗酸化陶板浴こころ

桶川市上日出谷750-20

http://tobanyoku-kokoro.wixsite.com/mysite

2018 / 09 / 09  19:11

2月のアロマコーディネーター資格試験対策講座受付開始

アロマコーディネーターとは、アロマセラピーな関する基礎知識を備えてアロマを安全に生活に取り入れる事ができる方であることを示す日本アロマコーディネーター協会の認定資格です。

アロマショップやサロン開業、アロマ関連セミナーな開催など、アロマを広く普及、啓蒙するためにこの資格を活用していただくことができます!

毎回、座学とクラフト作成(アロマスプレーやバスソルト、香水など)があり、楽しみながら試験合格を目指します。当スクールの合格率は100%!!!

アロマのスペシャリストになりましょう(^^)